本文へジャンプ

  
  ●そば打ち体験随時受付中!

      
 誰でも簡単?これであなたもそば打ち名人!? 


 きちんとしたそば粉を使って、きちんとした手順で打ち上げれば、意外にそば打ちは簡単なもの。

 自分で打ったそばを、家族や友人に振舞って、“おいしー”なんて言って貰えたら最高ですよね。


 
 【そば打ち手順/(講師)奥川地区・長谷川正さん】
@水廻し
そば粉1,100g(1升分)にお湯500ccを注ぎ箸ですばやく掻き混ぜます。手の平でこすり合わせるようにほぐし、粉に水分をなじませます。次に水100ccを少しずつ加えます。この時粉を握ると粉が纏まるようになります。
Aくくり
手の平で押し付けるように力を加えまとめて行きます。これをくくり作業と言います。

一塊になったら更に体重をかけて練り上げていきます。練り上げていきますと、逆に押し返してくるような粘りが出て、きめが細かい生地になります。これを面を出すと言います。

この生地を打ち易い大きさの団子に分けていきます。画像の大きさは4等分。
団子にした生地を乾燥しないようにナイロン袋に入れておき、次の工程に入る前に手の平とこね鉢を綺麗に洗っておきます。
今回ご紹介したのは非常勤講師、奥川地区の長谷川 正さんのそば打ち手順です。
同じ西会津町でも地区によっても打ち方は様々。
一見異なるように見える手順もポイントは一緒。
また、一番大事なことはきちんとした材料を使うことです。
会津産の蕎麦は美味しいだけじゃなく打ちやすいんです。
同じ材料を使っても、微妙に味の違いが出てきます。
もちろん打ち手によっても違いが出ます。
そば打ちが“奥が深い”と言われる所以でもあります。

他の地区、他の講師の方、もちろん当店のそば打ちも追々ご紹介していきます。どうぞお楽しみに。
店主
B延し
丸めた生地を手の平で押し潰すように、円形に延していきます。(鏡作り)
次に麺棒を使って、生地を少しずつ回転させながら薄く延します。この時麺棒は生地の中心から外へ押し出すように転がします。同じように4つの団子を1mm程の厚さになるまで延したら延し作業は完了。
Cたたみ・切り
4枚の生地を重ねて二つ折りして包丁で切っていきます。
麺切りはたたんだ生地に打ち粉をして、こま板を生地の上に置き、こま板は添えるように軽く持ちます。
こま板に包丁を当てて切り落とし、こま板をずらしながらまた切り落とす。麺の太さは1mmが目安です。


●受講内容

 1.受講料金:2,500円(税別)/鉢

          ※一鉢を“2人で一緒に”、例えばご夫婦や親子で何てこともできます。

 2.受講時間:約2時間

 3.内容:@使用する原料のそばや打ち方に関する説明。A製粉方法および使用するそば粉に関する説明

       Bそば打ち手順の説明および実演。C片付けD食事

 4.その他:一鉢で使うそば粉は5合、約550g。きちんと打ち上げれば5〜6人前のそばのなります。

        打ち上げたそばは当店で茹で上げ召し上がることも出来ます。その場合は当店でそばを買い取

        る形をとらせていただきます。

●当店の蕎麦打ち手順
●当店のそば茹で手順
 召し上がり方PDF.pdf へのリンク





●オーナーさん募集中!

  本当に美味しいそばを食べたいと思っているあなたに


信頼できる契約農家と一緒に栽培し、製粉し、そばを打つ。

これぞ本当の贅沢!オーナーならではの特典も山盛りです。

この機会にオーナーになってみませんか?


種蒔き体験
2008.8.10  9:15
この日も日差しが強く、参加
された皆さん麦藁帽と首にタオルのいでたちで作業開始。皆さんご苦労様でした


オーナー渡部友子さんの区画
2008.8.17  16:15
雨は少ないもののきちんと芽
が出揃いました。いい感じで
す。雨もう少しほしいなぁ。



オーナー若林陽三さんの区画
2008.8.22  16:00
恵みの雨もあり、すくすくと順調に生長してます。ずいぶんしっかりしてきました。今から刈り取りが楽しみです。気が早ですねぇ。

お花見
一面の花畑をバックに写真撮影と、採取したそばの花で栞を作りました。

 2008.9.27  15:00
そばの花畑
澄んだ空と清楚な白が映えます

ばの花の栞
台紙に貼り付けラミネート
自分だけの栞の完成です。
質素だけれどいい味出してます


ばの刈りとり
 2008.10.19  10:30
このあと1週間ほど天日乾燥し玄そばが出来上がります。

上の写真の方はオーナー区画の契約農家、高橋仁志さん。何を隠そう私の中学時代、ひとつ上の頼れる先輩です。いろいろ無理を言いました・・・。

●募集要項

1. 内容(主な対価)

@契約を結んだオーナーは年4回ほどの農業体験 (播種、花見、刈り取り、製粉、そば打ち※参加は自由)と、いつでもオーナー区画※1の畑地が見学できます。

Aオーナー区画から採れた玄そばや製粉したそば粉を冷温庫で保管※2でき、玄そばは都度製粉できます。

B上のそば粉を使い、当店の施設や道具を使って、そば打ちが出来ます※3。また、打ち上げたそばはその場で茹で上げて、お召し上がりになれます※4

C当店が、オーナー様に代わり、オーナー様の区画から採れたそば粉を使って製麺することもできます(地方発送も可能)。※5

2.契約料 
 10,000円(税別)(/1口/1区画(100u)


3.収穫保証量  そば粉5kg/1口/1区画(100u)※6


4.募集要項

@予定募集口数 30口 A今期募集期間  毎年7月中旬〆切 または予定口数となるまでB応募方法 (@)FAXの場合は下記応募表に記入し送信してください。(A)e-mailの場合は下記アドレスに、a)住所、b)氏名、c)性別、後日確認のため、連絡をいたしますので、d)ご希望の連絡方法とe)連絡先をお知らせ下さい。 なお、頂いた個人情報は当制度以外には使用ないものとし、漏洩しないように厳重に管理いたしますのでご安心下さい。

※1)区画は応募順に、こちらで割り振ります。選ぶことは出来ませんのでご了承下さ い。また見学の際は1週間以上  前に連絡を頂くことが必要になります。

※2)保管期間は最長6ヶ月。期間を超える場合は延長料(50円(税別)/kg・日)を頂き、継続して保管することもでき  ます。
※3)当店が指定する日時で、他のオーナー、や会員などの希望を調整します。また、施設の使用にあたっては、1時間  単位で使用していただき、計5時間(積算時間で日時をまたいでも結構です)までは無料。5時間を越えるものには    1時間単位で使用料(1,000円(税別)/人/道具賃料;保険代金を含む)がかかります。

※4)打ち上げた生そばを当店が300円(税別)/200g(1人前)で買い上げ、メニューの中からご注文に対応いたします。

※5)製麺費用は1,200円(税別)/900g/箱、地方発送の場合運賃・荷造り費として1,000円(税別)/梱が必要となり ます(遠方は不可)。

※6)オーナー区画が自然災害や野生動物などの食害などで、保証量を確保できない場合は他の区画から補います。