地粉・十割 会津の手打そば処 観音茶屋 です
蕎麦打ち@
ざる蕎麦
観音茶屋玄関
薪ストーブは芯から体を暖めてくれます
ほっこりした時間を過ごすことができますよ。
当店は会津の西北に位置する山間の町、西会津町にあります。
自然豊かな中で、風味豊かな地粉で打ち上げた十割の本格手打そばと無添加・無着色の深山料理をお出ししております。
澄んだ空と鮮やかな緑の中、炉端や座敷でゆっくりやすまんしょ!

 大山まつり開催

 
田植えも最盛期を迎えるこの時期、代かきが終わった田の水面に緑が濃くなった山並みが映りとても綺麗です。
 さて、6月1日より30日まで野沢の山の神様と慕われる大山まつりが開催されます。一生に一度はなじょな願いもかなえてくださるという神様にお願いごとをしてみませんか?
同時期、ころり観音で有名な鳥追観音では若葉まつりも開催されています。周囲の全てが生命力に溢れるこの時期、豊かな自然を満喫しながら参拝にどうぞお越しください。

当店では、本店、道の駅店の2店舗共に 
6月3日、4日の2日間、会津大山寒晒そばを提供致します。2日間提供する蕎麦のメニューは全て寒晒の蕎麦になります。メニューは変わりませんが蕎麦だけ寒晒の蕎麦になります。寒の期間に大山の清流につけ、寒風に晒し大山祇神社にてご祈祷をした奉納蕎麦です。雑味のない上品な甘さが際立ち山の神様のご利益まで戴ける極上の蕎麦を、この機会にどうぞお試しください。

令和5年6月吉日 記


 
コロナ感染症への対応
5月8日よりコロナ感染症対策について国の指針も緩和され飲食店への指導も大幅に緩和されました。
今後は来店のお客様へ感染症対策に関する協力をお願いする事は無くなりました。

当店の対応について、提供数や座席数は感染状況を見ながら臨機応変に調整してまいります。引き続きご不便をお掛け致しますがご理解賜りますようお願い申し上げます。
令和5年5月8日 記



 道の駅店のご案内
 メニューは、かき揚げそば(うどん)、きのこそば(うどん)、新メニュー高遠そば、軽食に味噌田楽、にしんの甘露煮、そばチュロスもご用意しております。
本店ほどのメニュー数はありませんが、本店同様、地粉で打ち上げた十割蕎麦をお楽しみいただけます。

道の駅営業時間は11:00〜16:00(15:30ラストオーダーです。
本店の営業時間は11:00〜15:00(14:30ラストオーダー)です。
令和3年12月31日 記

  屋内は全席禁煙になります(2020年4月1日〜)
健康増進法の一部改正、施行により、当店でも屋内の客間は全席禁煙となります。何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
★オーナーさん募集中!
申し訳ございませんが、当面の間受付を見合わせます。
オーナーさん播種風景 オーナー区画 蕎麦の花畑 オーナー区画 コンバインでの刈り取り風景
信頼できる契約農家と一緒に栽培し、製粉し、そしてそばを打つ!安心 ・安全・美味しいを体験できる、これぞ究極の贅沢!
オーナーならではの特典もてんこ盛り。
 この機会にオーナーになって見ませんか?
詳しくはこちらへ
★蕎麦打ち体験は随時受付中!
※申し訳ございませんが、当面の間受付を見合わせます。
十割蕎麦は難しい。そう思われている方でも、きちんとした蕎麦粉を使えば美味しい蕎麦を打つことが出来ます。
自分で打った蕎麦は格別ですよ。
詳しくはこちらへ
☆6月の営業予定日  営業時間は11:00〜15:00(14:30ラストオーダー)
(黒字が営業日;赤字が休業日紺字は貸切日斜字は昼時混雑予想日


  ※天候や都合により変更する場合もあります。
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
 
会津三観音奉賛会」事務局 会津三観音巡りお食事に
地粉・十割 会津の手打そば処  観音茶屋
           
 〒969-4406 福島県耶麻郡西会津町野沢字如法寺乙3595−3

 
TEL/ FAX 0241-45-2371 ※お急ぎのご連絡は09029718022佐竹までお願いいたします。