前文にもあったように,高校生のときから大切に使っている機種です。
メーターは振れなくなり,ボリュームに多少ガリは出ていますが
他の機能は健在で,現在も毎日寝室ラジオとして使用しています。

  

1970年5月発売,販売価格 18000円(記憶がはっきりしません。このくらいだったような気がします。)      
  外寸 約250×170×70mm,単2電池4本で動作

  

後ろのバッテリーパックを別売のステレオアダプターパックに付け替えるとFMステレオチューナーになります。 
このパックにはステレオヘッドホン用のアンプが内蔵されていて,左右別々にコントロールできるボリュームも付いています。
高校生のときはステレオヘッドホンで,大学生になってからは自作のアンプに接続してチューナーとして使っていました。
そして今は原点に立ち返り,素朴にラジオとして使っています。 

  

分解法の問い合わせがありました。ばらして基板があらわれるようにするまでが大変複雑です。
手順は,およそ次の図の通りです。                                    



本体を引き抜いたところです。
上の図に記入するのをもらしましたが,前面パネルをはずすにはもう一本のビスをはずす必要があります。

  

内部の様子です。

  

ここまでたどり着くのもパズルを解いているようでしたが,選局回りは更に複雑です。
よくこんな構造を思いついたものだと感心します。                     

  

  


1970年(昭和45年)ころ

1969年(昭和44年)7月20日 有人宇宙船アポロ11号 月面着陸成功

  アームストロング(船長)・コリンズ・オルドリン
  

 月着陸船イーグルとオルドリン(イーグルのパイロット)
 

 サイケ調が流行
 

 ポスターの中のスター達
 


1970年(昭和45年)のできごと

 1月     NHK大河ドラマ『樅の木は残った』
     7日 浅草オペラの喜劇王,エノケン(榎本健一)没
    14日 第三次佐藤栄作内閣成立
    24日 映画『イージーライダー』封切り
        (デニス・ホッパー,ピーター・フォンダ,ジャック・ニコルソン出演)
    25日 『ゴジラ』の映画監督 円谷英二 没

 2月 3日 核兵器拡散防止条約調印を政府決定
     4日 TBSテレビドラマ『時間ですよ』放映開始
    11日 国産初の人工衛星『おおすみ』打ち上げ
    20日 「総合農政の推進について」閣議了承
         内容 : 減反(米の減産)推進,離農促進,農産物輸入自由化促進
    21日 映画『明日に向かって撃て』封切り(主演:ポール・ニューマン,ロバート・レッドフォード)

         

 3月     菅原洋一『今日でお別れ』発売(第12回 日本レコード大賞受賞,90万枚の大ヒット)
     3日 ビジュアル女性誌『an・an』創刊(平凡社)

    

    11日 ジャンボ(ボーイング747)一番機,羽田到着
    14日 日本万国博覧会(大阪万博 EXPO’70) 開会式
         メインテーマ『人類の進歩と調和』

        

        

    20日 国鉄,生産性向上運動(マル生運動)開始
            → 国鉄再建をめぐって労使対決激化
    20日 薬害『スモン』全国実態調査結果発表(スモン調査研究協議会)
    31日 日本航空機『よど号』,赤軍派学生9人によりハイジャック
        31日 福岡空港で病人・婦女子23人解放
        4月3日 韓国金浦空港で村山運輸政務次官を人質に乗客全員を解放,北朝鮮ピョンヤン到着
           5日 『よど号』羽田に帰還

      

 4月 2日 第1回全国家庭婦人バレーボール大会(ママさんバレー)開催

 5月 6日 三浦雄一郎,エベレスト南面スキー滑降
    11日 日本人初エベレスト登頂(日本山岳会登山隊 松浦輝夫・植村直己)
    12日 瀬戸内海汽船『プリンス丸』シージャック,警察隊が犯人を狙撃

 6月22日 日米安全保障条約 自動延長
        昭和35年改正の日米安全保障条約が10年の固定期限切れ
        状況:ベトナム戦争の泥沼化・沖縄返還合意・韓国台湾情勢→安保体制の強化

 7月 5日 ソルティー・シュガー『走れコウタロー』発売
    12日 NETテレビ『遠山の金さん捕物長』放映開始
    17日 家永教科書裁判 東京地裁判決→家永勝訴
    中旬  光化学スモッグ被害続出
    28日 中央公害対策本部設置 → 公害対策の一本化
    31日 国鉄,山手線に試験的に冷房車(私鉄は導入済み)

 8月     トミーのミニカーシリーズ『トミカ』発売,1台180円
     2日 東京銀座・新宿・池袋・浅草『歩行者天国』実施
    20日 みつはしちかこ 漫画『小さな恋のものがたり』第1集発売

 9月 1日 広中平祐(39歳) フィールズ賞受賞
    26日 映画『いちご白書』封切り
    30日 映画『ひまわり』封切り

        

10月14日 国鉄イメージキャンペーン『DISCOVER JAPAN』開始
        背景:モーレツからビューティフルへ,脱高度成長演出,赤字国鉄の観光路線重視策
    21日 『ウーマン・リブ』の初のデモ(東京銀座)
    29日 UPI通信カメラマン 沢田教一 没(ベトナム戦争従軍中,34歳,1966年ピュリッツアー賞)

 秋流行のファッション   女性 : ミニスカート+ロングブーツ+マキシコート
                 男性 : 長髪+トレンチコート

11月25日 三島由紀夫 割腹自殺(東京市谷陸上自衛隊駐屯地) 

  

12月25日 鶴田浩二『傷だらけの人生』発売


1970年(昭和45年)の物価

 新卒初任給 → 大卒男子36700円・女子30700円,高卒男子28400円・女子26400円
 駄菓子 → あんこ玉5円,イカの足5円,ラムネ15円(子供の1日の小遣40円?)
 酒 → ビール1本140円,清酒1升 2級590円,1級860円,特級1080円
 ラーメン150円,サイダー75円,ガソリン1リットル56円,週間朝日70円,郵便料 はがき10円・封書20円
 映画600円,灯油18リットル400円,理髪料700円,家庭教師月謝週2回6000円
 電卓89000円
 乗用車→トヨタパブリカ1000cc365000円・トヨタカリーナ1600cc604000円,


メニューに戻る